個人情報保護に関する取扱いについて
平成19年5月31日制定
個人情報保護に関する取扱いについて
電友会北海道地方本部
電電こぶし会
電友会北海道地方本部電電こぶし会(以ド「当会」という)における個人情報の保護については、「個人情報の保護に関する法律(平成17年4月1日施行)」及び電友会本部の「電友会の個人情帳保護の基本方針について(平成17年4月1]策定)」に則り、会員の個人情報を保護することの重要性を踏まえ、以下により個人情報を取扱うこととします。
1.個人情報の取得
個人情報の取得は適法かつ公平な手段によることとし、当会の日的達成である「会員の相互の連絡親交を密にし、会員の生活安定と福祉の増進を図るため」の必要な事項について会員個々人から直接収集することを原則とします。
なお、個人情報は会員本人からの申し出により変更することとします。
2.個人情報の利用
個人情報は、当会会則に掲げる会の目的達成のために必要な場合に限り利用することとします。
3.個人情報の第三者への提供
法令に定めがある場合、あらかじめ本人が同意されている場合及び次の場.合を除き、個人情報は第三者に提供しません。
なお、個人情報を提供する場合は秘密保持に関する覚書の締結等厳正な運用管理のもとに取扱うこととし、使用後は開示資料の返却を義務づけることとします。
- 電友会会員のための保険制度の取扱代理店でもある「きらら保険株式会社」
「株式会社テルウェル・ライフアシスト」に対しては、会.員への福利厚生活動の一環として、個人情報(住所・氏名・性別・生年月日等)を提供する場合がありますが、ご本人の要求がある場合は情報の提供を停止する措置をとります。
- 第三者から情報開示の要求があった場合は、当該者が信頼できる人又は団体等であること、その利用目的が当会の活動目的に適うものであること、会員個々人の不利益にならないことが確認できた場合に限り、使用目的を限定のうえ必要最低限の情報に限って開示することとします。
(3)利用日的の達成に必要な範囲内において、業務を外部へ委託等を行う場合。
4.会員名簿の取扱い
会員名簿は、会の目的達成の一環として発行するものでありますが、名簿の発行に際しては事前に会報やホームページ等に次の事項を周知のこととし、また、会.員名簿にも都度「個人情報の取扱い」を記載のこととします。
(1)会員が名簿への掲載の全部、或いは住所・電話番号等の一部事項の掲載を希望しない場合や会員名簿の送付を希望しない場合は、当会事務局に中し山ることとします。
なお、これらについて既に申し出のある会員については、その取扱いを継続して実施のこととします。
(2)会員名簿は、目的以外に利用しないこと、また、廃棄する場合は焼却処分又は裁断処理をするよう徹底を図ることとします。
5.個人情報の訂止・利用停止・削除
提供された個人情報について、本人から訂正、利用停止、削除等の申し出がある場.合は、本人であることを確認のうえ、その措置を行うこととします。
6.個人情報の保護・管理
当会において保有する個人情報は、止確かつ最新なものに保つよう努めるとともに、情報の漏洩、滅失、改ざん等の生じないよう必要なセキュリティ対策を含め安全管理を徹底することとします。
なお、個人情報を適正に管理・運営する責任者は、当会の地方本部及び地方支部の事務局長とし、総括的な連絡・問い合わせ等の窓口は当会地方本部事務局(011-290-4747)とします。

